学校で人間関係について教えてくれればいいんだけどなぁ
学校で学ぶのもいいけど実際に日常生活で学んだ方がためになることもあるよ
確かにね
その中でもここではこれだけは覚えておきたいことについて教えていくね
自分が思うほど他人は見ていない
私たちは「他人が自分の行動を見ている」と思いがちですが実際にはそんなに見てはいません。
他の人も自分の事で精一杯で、そんな余裕はありません。
人を気にせず自分らしさを大切にしていきましょう。
他人への深入りは禁物
他人の私生活に深く関与しすぎることはあまりよくありません。
時として助けてあげることは良いことですが、それでも深入りは注意が必要です。
何かに巻き込まれることもあるから注意が必要だね
ちょうどいい距離感を探してそれを保ちましょう。
第一印象の勘は当たる
時として人間の直感はあたることがあります。
初対面であった人に違和感などを感じる場合は距離をとったほうがいいこともあります。
かといって、それだけで決めつけるのは良くないのでその感覚を忘れずに様子をみていきましょう。
小さい嘘をつく人は大きな嘘もつく
小さいを嘘をつく人は大きな嘘をつくことも多いでしょう。
小さい嘘が積み重なり大きくなり、ばれなかったという気持ちができると自分にメリットがあることは
当然のように嘘をつくでしょう。
嘘はよくないわよ
縁のある人は何回も会う
不思議な体験だね
不思議なことに縁のある人は何度も会うのです。そんな体験を皆さんはしたことないですか?
無意識に何度もあっている人というのはもしかしたら縁のある人かもしれません。
すべての出会いを大切にしましょう!
一期一会ってことだね
正論は必ず通じるとは限らない
正論を主張しても必ず通じるとは限りません。相手の感情や価値観にの違いもあるためです。
相手の意見をしっかり聞いて臨機応変に対応していきましょう。
正論ばかりいう人は頭が固い人と思われるかもしれません。
一生わかり合えない人もいる
全員とわかり合うのは無理ですが、一生わかり合えない人もいます。
どんなに努力をしてもわかり合えない人もいるため無理をせずに諦めて適度な距離を保ちましょう。
無理はしないようにね
優し人ほど無言でいなくなる
優しい人は面と向かって不満を言うことはあまりないため、急にいなくなることがあります。
相手の気持ちに配慮して、感謝の気持ちを忘れずにいましょう。
時には相手の立場に立って考えてみましょう。
常にありがとうの気持ちだね
頑張っても一定数の人からは嫌われる
どんな人でも全員から好かれることは難しいでしょう。頑張って得た成果を妬む人もいます。
みんなに好かれることを意識するよりかは、自分らしさを追求していきその結果自分の周り
にいる人を大切にしていきましょう。
まとめ
学校では人間関係は教えてくれません。人と接することでそこに関係がうまれてきます。
誰とでも仲良くはできず、綺麗ごとも通じないこともあります。
それでも社会は人と人が支え合ってできています。
自分だけの主張ではなく、相手の意見にもしっかりと聞く耳をもってみましょう。
ぜひ、参考にしてみてください。
何かをしてもらったらできるだけ”ありがとう”と伝えるようにしています。
また、一緒に仕事をした相手には心の中で相手に対して”上手くいきますように”と願っています。
コメント